DSFは1981年6月に創業して、2022年で41周年になります。
DSFは宮崎市に位置し、電気通信事業・セキュリティ事業・福祉サ-ビス事業の設計、施工、管理、保守を行なっている会社です。これからも地元密着を心掛けて実績と経験をもとに技術と信頼でお客様にお応えいたします。

創業時の社名は第一通信工業(有)でした、その頭文字Dを通信分野の事業で使用しています。

昭和58年4月から竹中エンジニアリング(株)グル-プのセキュリティハウスセンタ-のFCとしてセキュリティハウス宮崎をスタ-トしました。

平成17年4月から高齢者緊急通報システムを県内自治体から委託を受け開始した福祉サ-ビスの頭文字Fをつかっています。
・Fの文字の中にある四角形の意味は「想像する四角形」でクリエイティブスクエアといいます。
代表者挨拶
善環境の経営をめざして

なお一層の努力をいたします‼︎
DSF株式会社は1981年6月に宮崎市で創業しました。「安全で安心な住み良い社会」づくりの取組みと創意工夫を一生懸命に続けてまいりました。これからも[顧客満足][会社満足][社員満足]を実現する『善環境の経営』を目指し、40周年の新たなテーマ『きれいに、ていねいに』を心掛けて創業からの経営理念を実践して地域社会に貢献してまいります。これからも皆さまの役に立つ会社になるようなお一層の努力をいたす所存ですので、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。代表取締役 関谷隆次郎
会社概要
商号 | DSF株式会社 |
---|---|
住所 | 〒880-0121 宮崎県宮崎市島之内6280 |
法人番号 | 7350001004818 |
設立 | 昭和56年6月26日 |
資本金 | 1000万円 |
代表者 | 代表取締役 関谷隆次郎 |
建設業許可 | 宮崎県知事 許可 電気通信工事(45-010297号) |
取引先金融機関 | 宮崎銀行、宮崎第一信用金庫、日本政策金融公庫 |
電話番号 | (0985)48-9888 |
FAX番号 | (0985)39-6538 |
dsf@marble.ocn.ne.jp |
主要取引先
竹中エンジニアリング、セキュリティハウスセンタ-、パナソニック、NEC、阪神電鉄、日本防犯システム、NSS、アイホン、ケアコム、コニカミノルタ、米良電機、アツミ電気、ヤマダ電機、センチュリ-、ロックマンジャパン、エスカルテット、TOA、安田(株)
営業種目
【通信・セキュリティ・福祉サービスの3事業に関わる工事】
電話システム、インタ-ホン、ナ-スコ-ル、複合機、放送設備、緊急地震速報装置、110通報装置、出入管理システム、登降園管理システム、電磁錠設備、赤外線センサ-システム、徘徊防止検知システム、監視カメラ、防犯カメラ、IPカメラ、サーマルカメラ、i-NEXT遠隔監視カメラシステム、温度管理システム、自主機械警備システム、炎感知センサ-、24時間緊急通報サービス
以上の設計・施工・管理・試験・調整・保守
会社沿革
昭和56年 | 6月 | 第一通信工業(有)を設立 |
---|---|---|
昭和58年 | 4月 | 竹中エンジニアリング(株)と契約しセキュリティ事業部のセキュリティハウス宮崎を設立 |
平成4年 | 5月 | 宮崎県警察本部から110番通報装置を公安委員宅に設置する契約を受ける |
平成5年 | 5月 | 国家公安委員会認定 防犯設備士の資格を取得する |
平成6年 | 9月 | 機械警備業務管理者講習終了証明を受ける |
平成11年 | 11月 | 宮崎医科大学図書館、講義棟に出入管理、照明制御セキュリティシステムを設置 |
平成12年 | 5月 | 指定居宅サ-ビス事業者を取得 |
平成14年 | 4月 | 宮崎県警察本部から110番通報装置を保育園・幼稚園・小学校に設置する許可を受ける |
平成14年 | 10月 | 宮崎市から不法投棄遠隔監視カメラシステムの設置を受ける |
平成15年 | 4月 | 宮崎市から宮崎駅駐輪場の遠隔監視用防犯カメラの設置を受ける |
平成17年 | 9月 | 宮崎県から高齢者緊急通報24時間受信センタ-事業が経営革新計画承認を受ける |
平成17年 | 9月 | 宮崎市中央通商店街事務所から街頭防犯カメラの設置業者として選ばれる |
平成18年 | 8月 | DSF株式会社に社名変更 |
平成18年 | 10月 | 110番通報装置の設置件数が200件を超える |
平成20年 | 1月 | 総合防犯設備士の資格を取得(公益社団法人日本防犯設備協会より) |
平成23年 | 4月 | 「みやざき安心ふれあいセンタ-」事業をアズビルあんしんケアサポ-ト(株)に売却 |
平成26年 | 10月 | 保育園・幼稚園向け「不審者侵入防犯訓練」を総合防犯設備士の監修で開始 |
平成27年 | 7月 | 保育園・幼稚園・こども園向け『登降園管理システム』(阪神電気鉄道:開発元)の販売を開始 |
平成27年 | 8月 | ミマモルメ登降園システムを県内で初めて保育園に設置し運用を開始 |
平成29年 | 6月 | 資本金を1000万円に異動した |
平成30年 | 4月 | 宮崎大学医学部講義棟にネットワークカメラを設置 |
令和元年 | 10月 | 宮崎市役所本庁舎と各庁舎の監視カメラ設置工事を落札 |
令和元年 | 11月 | 串間市役所電話交換機の更新工事を落札 |
令和2年 | 6月 | 宮崎県警察の交番101カ所の防犯カメラ設置工事を落札 |
令和2年 | 11月 | 宮崎県企業局の古賀根橋ダム監視カメラ更新工事を落札 |
令和2年 | 12月 | 宮崎市立小学校39校、児童クラブ47クラブの110番通報装置の更新を完了する |
令和3年 | 6月 | 会社創立40周年を迎える |
令和3年 | 9月 | 宮崎市の港小学校電話設備改修工事を完了する |
令和3年 | 9月 | 串間市の4支所に非常通報装置の設置を完了する |
アクセス
DSF株式会社
〒880-0121
宮崎県宮崎市大字島之内6280
Tel : 0985-48-9888